受講生からの感想を許可をいただいてここにご紹介します。
学びながら、私の物事の捉え方がどんなに間違っていたことか気がつきました
伊勢志摩のリトリートを終えて帰ってきて、非日常の余韻を残しつつとても静かで、落ち着いている私がいて、何かが抜けたような感覚がありました。3日間ドックトレーナーに預けた犬は、全く落ち着いていて、心配いらなかったと安心しました。5日間の休暇の後出勤したときは、晴れやかな気持ちで、スタッフのみんなに「おかげさまでいい体験をすることができました!ありがとうございました!」と言うことが出来て大げさですが堂々と日々を過ごすことができています。
チャカナの叡智を学ぶ前の私は、絶えず周囲の人の顔色や反応が気になり、頭の中はいつもいっぱいでした。人の頭の中に入り、「○○さんに○○と言われた!」と愚痴を言い、価値観の違いを認めることは全くできませんでした。チャカナの叡智を学びながら、私の物事の捉え方がどんなに間違っていたことか気がつきました。また、相手の気分の責任は相手にあることを学んだ今は、何処にいても、誰といても平穏で心静かにいられる私に、私を育てることに全力で集中しています。そして常に人の欠点を数え、全てをコントロールしようとする職場の先輩に対して、「今回は、こうきたか!」「辛いことあったんだろうな!気の毒に!」と受け止められて、無視しようとしたこともありますが、私が苦しくなるから、そのままを受け止めようと覚悟を決めました。
言い訳をせず、真摯に振り返り、大事なところに時間とエネルギーを確保していこうと改めることができた
ジグザクの道行ったり来たり一歩ずつすすんでいます。リトリートの前に仕事でミスをしました。かなり心が重苦しく沈みました。報告書を書き提出しましたが、何度も戻ってきて、原因をどこまで自分が認めて行動を変えていけるか試されていると分かりました。言い訳をせず、真摯に振り返り、大事なところに時間とエネルギーを確保していこうと、自分のやり方を改めることができました。共依存リカバリーまで学びたいという思いで、チャカナの叡智を学び始めました!リトリートに進むことには大きな覚悟がありました!諦めないで終了できたこと良くやったと思います。自分を育てて、岸にあがること!自分を大切に思えて希望が持てることが何より嬉しく思います。
人のあたたかい想い、愛情をまっすぐに感じて、胸がいっぱいで、涙が止まらなかった
以前は、人を想うことに、疑いがあったと思います。誰かを大切に想うこと、辛そうな誰かに心を寄せたいと想うこと、幸せを心から祈りたい想いが私の中にもあることに気がつきました。また、人のあたたかい想い、愛情をまっすぐに感じて、胸がいっぱいで、涙が止まりませんでした。これは、リトリートの儀式で、焚き火の炎に癒されて、目に見えない世界のたくさんの精霊さんの力に助けられたことを実感しました。
チャカナの叡智が私の魂と深く繋がり、アイニとムナイを日常生活の中で日々実践していくこと、儀式を大切にしていこうと改めて思います。貴重な経験をありがとうございました。
m.60代 関東